「日常業務」カテゴリーアーカイブ

通常業務再開です!

お盆休みも終わり昨日から通常業務に戻っております。

連休にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。

皆元気に出勤しております。

連休中も台風があったり溜まった業務や調べごとなどちょこちょこと進めていましたが継続業務でも色々ありました。

新たなお仕事の引き合いもありがとうございます。 続きを読む 通常業務再開です!

IKEAのTOFTBYNを再利用した引戸の制作準備

「セルフリノベにイケアハック(IKEA HACK)?」の続編です。

IKEAのTOFTBYNミラーは3タイプあり、K様からお預かりしたのは最大サイズの75cmx165cmタイプでした。

厚さは50㎜なので、そのままフラッシュドアに貼る付けると80㎜を越えてしまいます。

重量も約15.9㎏です。

「市販の引戸にIKEAのトフトビーンミラーを取り付ける」という大胆な発想を思いついたK様でしたが「単純に足し算すると過剰になりすぎる」とDIYを躊躇していました。

そこで本体からミラーだけを分離して取り出せるのか検証致しました。

背面から見ると、タッカーとホットボンドのような接着剤でミラーが固定されているのが確認できました。

タッカーの針はペンチ等で外せそうですが、接着剤をきれいに剥がさないと再利用できません。

ミラーはガラスと銀の膜で構成されているので、接着剤を剥がす際に銀の膜を剥がしてしまう恐れがありますし、作業中にガラス面の割れや欠けが発生する可能性もあります。

ドライヤーで温めたり時間を掛けて慎重に作業すればある程度剥がせるかもしれませんが、作業時間と破損するリスクを考慮すると、ここが青木工務店で請け負えるかどうかの判断ポイントになります。

K様に状態をご確認頂き「再利用不要」とのご判断に至りました。

IKEAのトフトビーンはそのままお知り合いの方にお譲りするそうです。

専門業者に同等サイズのミラーを手配しフラッシュドアの制作に取り掛かります。

次回は「ミラー付きアウトセット引戸の制作」をご紹介します。

番匠木工では様々な建具や家具などを制作しています

>>>番匠木工の建具・造作例

「こんな収納が欲しい」「あったら便利だと思う」など、K様のようなご要望がありましたらお気軽にご相談下さい。

建築士定期講習

5月の終わりに受講しておりました今回の建築士定期講習は終了考査を無事にクリアして終了証が届きました。

これらの状況は自治体等のデータベースに登録更新されており、確認申請等では設計者や監理者の名前と建築士種別などそのたびにチェックされているようで、たびたび行政処分の公表がなされております。

個人別結果として終了考査の点数も届いておりました。 続きを読む 建築士定期講習

クルックフィールズ

先週は住友林業さんにご招待いただき木更津市にあるクルックフィールズさんの施設を見学させていただきました。

敷地内の建物を住友林業さんで手掛けております。

実は私も知らなかったのが、このクルックフィールズは音楽プロデューサーの小林武史さんが代表を務める会社の施設です。

次世代にの使い続けられる農地を目指し、「農業」「食」「アート」の3つのコンテンツを軸にこれからの人や社会の豊かさを提案するサスティナブルファーム&パークとなっております。

こちらで取れた卵や小麦などを原料に良質なシフォンケーキを作っている建物の中です。

土を使った左官壁は手作業らしい味わいと素朴な質感でとても素敵です。 続きを読む クルックフィールズ

リフォーム産業フェア2023

水曜日は朝の仕事を済ませ有明に移動。

リフォーム産業フェアを見学に行きました。

会場内の写真撮影ができなさそうなので自粛。

大手メーカーの商品は興味がありそうなものに見落としがなかったからサラリと眺めて、ニッチな商材を扱う所ほど気になって見てまわりました。

軽トラの商品は特に興味深く色々な使い方が出来そうで想像が膨らんでいました。

今の業務で調べたかったいくつかの商品については深掘りでスタッフさんに質問。 続きを読む リフォーム産業フェア2023

埼玉木造建築協会総会セミナー

木曜日は午前の住団連の委員会から埼玉方面へ。

JBNの埼玉県連携団体の一つ、埼玉木造建築協会の総会でのセミナー講師に本部理事としてお声がけいただきました。

久しぶりの大宮です。

埼玉木造建築協会さんは長らく熊谷市のアルボックス西村さんが会長を務めておりました。

今期に役員改選が行われ、勇退されました。

長らく会の活動を支えられたこと心より敬意を表します。 続きを読む 埼玉木造建築協会総会セミナー

第6類消防設備士試験!

社内では資格試験の受験勉強に励むスタッフもおりますが、私も第6類消防設備士試験を先日受けて参りました。

ゴールデンウィーク連休で子供の勉強の機会に合わせて参考本で勉強を進めておりました。

その時はだいぶ捗っていたのですが、ウィークデーが始まると勉強時間は全く取れず。

夜も疲れてやる気にならず。

という訳でほとんどぶっつけ本番の状態でした。

試験当日を迎え、朝から電車に揺られ試験会場最寄駅の向ヶ丘遊園駅へ。

久しぶり!遊園地は遥か昔に無くなっていますが、駅舎の印象的な照明器具はそのままです。

受験会場の専修大学生田キャンパス。

建築士など資格試験会場にも良く利用されていますね。 続きを読む 第6類消防設備士試験!

セルフリノベにイケアハック(IKEA HACK)?

番匠木工に「イケアの『IKEAの大型ミラー・トフトビーンTOFTBYN』ミラーを引戸に改造したい」という少々変わったご相談が寄せられました。

川崎市のK邸は築45年のいわゆるビンテージマンションで「同タイプの住居は同様に洗面所に扉がない仕様」だそうです。

K様から「他の住民の参考になると思うので是非に」と許可を頂いたので、完成に至るまでのプロセスをご紹介したいと思います。

市販のドアと大型ミラーの合体を計画

  1. 来客時に気になるのと、冬場の早朝は冷えるので「洗面所の入口にドアを付けて欲しい」と家族から言われている
  2. 「洗面所の対面にIKEAのトフトビーン(TOFTBYN )という大型のミラーを立てかけているが、大きい分納まりが悪く圧迫感があるで何とかしたい」
  3. 「市販のドアにIKEAのミラーを取り付けられれば一石二鳥になる事を思いついたが、嵩張り過ぎるのと重量が耐えられるのか心配で躊躇している」

ご夫妻ともに青木工務店が施工した物件をご覧になっていて「フラッシュドアをイメージしている」との事。

番匠木工のフラッシュドアとIKEAの大型ミラー・トフトビーンTOFTBYN(75cmx165cm)をどのように組み合わせるのか?

IKEAの大型ミラー・トフトビーンTOFTBYNの再利用ついては「実物を詳しく診ての判断」という事でご了承頂き、今回はヒアリングと現状調査を兼ねてK邸をご訪問させて頂きました。

ご夫妻ともに「スクラップアンドビルド(scrap and build)より、既存のモノに手を入れて長く使い続ける方を好む」と日頃からSDGsを心がけていらっしゃるそうです。

リビングの壁にはフィルムカメラのコレクションや日本刀などが所狭しと展示されていて、古いものを大事にされているご様子が伺えました。

ご主人は「DIYしようと思っていたが、思うように時間が作れず、安全面で未知数な部分もあるので」とご自身でもDIYの構想を練っていたご様子でした。

セルフリノベーション

「素人のDIY好き」とご謙遜されていましたが、プロ仕様の電動工具を複数所有されていて、写真のリビングも元々は畳敷きの和室だったそうですが、奥様とお二人で床下収納付きの洋室にリノベーションされたそうです。

イケアハック?

「インターネットでIKEA製品を積極的にリメイクして利用する人たちが投稿するIKEAのファンサイト(ikeahackers.net)がある」

「海外の人でIKEAのミラーを使った引戸の事例がある」とパソコン画面でいくつかご紹介頂きました。

IKEAファンの間で「イケアハック」は普通の事らしいですが、K邸でもIKEAのキッチンカウンターを収納付きのダイニングテーブルに改造されていました。

完成イメージが掴めずDIYを断念

当初ご主人は、インターネットなどで紹介事例が多い「バーンドア※」というアメリカの納屋や倉庫で使われていたスタイルの引戸をイメージされていたそうですが、奥様は無骨な仕上げと遊びに来たお孫さんたちが手を挟んだら大変だからと難色を示していたそうです。※英語のbarn(納屋)の意味でスチールのレール・ローラーがむき出しになっているドアの事をbarn door(バーンドア)と言うそうです。

「IKEAのTOFTBYNは75㎝x165cmと大型で重量も約16㎏ある。厚さも50㎜なので嵩張り過ぎて市販のドアにそのまま貼り付ける訳にはいかず結局数年放置してしまった」「妻の同意を得られず制作に踏み切れなかった」と笑っていらっしゃいました。

「プロに委ねた方が良い」と番匠木工に期待されているようです。

アウトセット金具が取り付け可能かどうか壁面の構造をチェックし、IKEAのトフトビーンTOFTBYNは一旦お預かりをする事にして作業所に持ち帰りました。

次回は「IKEAのTOFTBYNを再利用した引戸の制作準備」をご紹介致します。

番匠木工では様々な建具や家具などを制作しています

>>>番匠木工の建具・造作例

「こんな収納が欲しい」「あったら便利だと思う」など、K様のようなご要望がありましたらお気軽にご相談下さい。

7月からの電気料金

明日から7月です。

全国的に電気料金の値上げがスタートしますが、皆様の地域はいかがでしょうか。

我が家も東京電力エナジーパートナーから新たな電気料金表が届いております。

半年前に届いた案内文から政治的な介入で経済産業省が動き値上げ幅を調整していました。

我が家の契約は東京電力グループが替えさせて仕方のない(笑)「電化上手」という契約です。

発電の状況が変わって電力会社にとって儲けが少ないタイプなのですが、とても割安だった深夜電気料金が他の時間帯と比較してとても大きく値上げ(1kWhあたり3円強、10%以上の値上げ)しています。

この建物の新築時、契約をした頃の料金を引っ張り出してみました。

この頃は東日本大震災の前で一定数の原子力発電所が稼働しておりました。 続きを読む 7月からの電気料金