今年から来年にかけて、青木工務店の現場のうち葉山町で行われるものが多くあります。
前日は時間の合間で着工前の敷地確認に行ってまいりました。
海の近くでリゾート気分良くです。
現場確認は敷地の高低差やインフラ状況、周囲の建物や隣地との取り合い確認など建築的な視点もありますが、 続きを読む 葉山!
今年から来年にかけて、青木工務店の現場のうち葉山町で行われるものが多くあります。
前日は時間の合間で着工前の敷地確認に行ってまいりました。
海の近くでリゾート気分良くです。
現場確認は敷地の高低差やインフラ状況、周囲の建物や隣地との取り合い確認など建築的な視点もありますが、 続きを読む 葉山!
昨日は秦野市の神奈川県森連さんに行っておりました。
午前中の住団連ウェブ会議からお昼休み時間に移動、終わってからは再び社内で顧問税理士の先生と打合せと弾丸スケジュールでした。
県森連では市川屋の市川常務、かな協の遠藤事務局長と現地待ち合わせ。
先日神奈川県庁森林再生課での打ち合わせ結果を踏まえて県森林さんの協力を要請しました。 続きを読む かなきょうの新たな活動
住まいのコンシェルジュ 第1178回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の金曜日は神奈川県木造住宅協会のセミナー、温熱環境設計基礎セミナーを開催しました。
講師は岐阜県の工務店、鳳建設の森さんが主催している一般社団法人ミライの住宅さんより森さんと林さんにお越しいただきました。
参加者は他のJBN連携団体の会員工務店さんにも多くご参加いただきました。
入門編の基礎セミナーですが、エンタルピー曲線図で乾球温度、相対湿度、絶対湿度、エンタルピー、比容積など課題に対して数字を読み取る練習も行いました。 続きを読む かなきょう温熱環境設計基礎セミナー
今月初めに行った長野県長野市では、JBN中大規模木造委員会のメンバーで県立長野高校の旧校舎「金鵄(きんし)会館」を特別に見学させていただきました。
ご案内にはこの建物を管理されている一般社団法人長野高等学校金鵄会(同窓会)事務局長の原様がご対応いただきました。
お忙しいところ誠にありがとうございました。
昭和13年竣工との事でしたので築84年になるのでしょうか。
太平洋戦争以前の時期に建てられた趣のある木造校舎です。 続きを読む 長野高校木造旧校舎(金鵄会館)の見学
住まいのコンシェルジュ 第1177回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
大磯町で工事を進めておりましたT邸をお客様のご厚意で完成現場見学会をさせていただくこととなりました!
開催日時:2022年7月23日土曜日 10:00-16:00
神奈川県産木材で造られた、認定長期優良住宅です。外皮断熱性能もHEAT20 G2レベルをクリアしております。
和風の佇まいを実現するにあたり、かなり低めのプロポーションと伸びやかな屋根の形状としました。
大きな土間と収納、家事動線に優れたプランと見所満載です!
コロナ対策のため見学会は完全予約制で実施しております。
見学をご希望される方はご希望の時間と人数など弊社ホームページ、お電話にてご連絡ください。
ご連絡後に詳しい場所などご案内いたします。皆様のご来場心よりお待ちしております。
昨日は建設業界のDX化の一環で、リモート機器を使用した建設現場の完了検査の実証検証を青木工務店の現場で行いました。
事業は国土交通省より日本建築防災協会が受託し、市浦ハウジング&プランニングさんがコンサルティング会社となり進めているものです。
前年度は建設会社・設計事務所がリモート参加、検査機関が現場で実証検証を行いました。 続きを読む
住まいのコンシェルジュ 第1176回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅資材の入荷状況④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「太陽光発電の罠①」を全7回のシリーズでお話いたします。次回もお楽しみに!
会社に本が届きました。
著者は中野栄吉さん。
千葉県市川市の中野工務店の創業者です。
父は中野さんと30年以上の交流がありました。年齢は来年で90歳を迎えるので父よりもひと廻り近い年の差がありますので色々な事を教わったのだと思います。
3代目だった父とは違い創業者、戦後間もない時期から大工として働き現在の中野工務店を作り上げた、いわば戦後の工務店の歴史そのものです。 続きを読む 中野さんの最新本!
住まいのコンシェルジュ 第1175回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅資材の入荷状況③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅資材の入荷状況④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!