「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ

山と木と東京

今週火曜日は大人の修学旅行。

ではないですが、東京駅界隈で行われておきます山と木と東京のイベントを見てまわりました。

これから15年先の2040年の東京の景色を思い浮かべてteam tinberizeさんなどが手掛けるイベントです。

主に4つの拠点に展示がなされています。

建築や芸術、マテリアルとそれぞれの内容ごとに 続きを読む 山と木と東京

火事に強い木造建築⑤

住まいのコンシェルジュ 第1362回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマ「火災保険料値上げ①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1361回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回はこのテーマの最後「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1360回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。
今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築②

住まいのコンシェルジュ 第1359回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築①

住まいのコンシェルジュ 第1358回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強いもくぞう建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

シロアリ

住まいのコンシェルジュ 第1357回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「シロアリ」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「火に強い木造住宅①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

能登半島被災地へ④

木造ばかりが被害が大きかったという事は無くその他の構造も被災しております。

写真は輪島市中心部の7階建てと思われる鉄筋コンクリート造の建物です。

この建物の倒壊は報道でも大きく取り扱われ見られた方も多いのではないでしょうか。

交差点に横たわる建物の様子は大変衝撃的です。

基礎の裏側を見るとなぜ倒れたのか想像ができます。

地域は液状化現象が散見されており、 続きを読む 能登半島被災地へ④

空き家対策特別措置法④

住まいのコンシェルジュ 第1356回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「空き家対策特別措置法④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマ「シロアリ」についてお話いたします。次回もお楽しみに!