住まいのコンシェルジュ 第1479回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「リフォーム工事での建築確認⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「リフォーム工事での建築確認⑥」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
かな協総会!
月曜日は会長を務めている一般社団法人神奈川県木造住宅協会の総会が行われました。
活動報告と次年度予算について諮り、無事に承認いいただきました。
次の桐ケ谷副会長にしっかりとバトンタッチをしてかな協会長としては最後の年度をしっかりと執行していきたいと思います。

基調講演には北海道のリノベ会社で有名なアルティザン建築工房の新谷社長にご講演いただきました。 続きを読む かな協総会!
地域工務店のこの先
先週金曜日は午後から国土交通省へ。

社会資本整備審議会に伴い、今回初めて行われる中長期あり方懇談会がJBN対象に行われました。
JBNからは情報調査委員会の吉田委員長(東京都大田区の創建舎代表)と田上副委員長(鳥取県やまのすみか代表)の2名が参加。
私は後見人(!?)としてオブザーバー参加しておりました。 続きを読む 地域工務店のこの先
リフォーム工事での建築確認④
住まいのコンシェルジュ 第1478回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「リフォーム工事での建築確認④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「リフォーム工事での建築確認⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
青木工務店合同研修会
先週水曜日は午後の通常業務をお休みし、大和商工会議所の会議室をお借りして今年度の青木工務店合同研修会・安全大会を行いました。

先ずは安全大会として安全講話。
私から改正労働安全衛生規則が今月から施行となっている「熱中症対策」について 続きを読む 青木工務店合同研修会
普通の木造で非住宅木造
先週の火曜日は午後から東京大学内の弥永講堂へ。
理事を務めている中大規模木造プレカット技術協会(PWA)の総会が東京大学弥生講堂にて行われました。

こちらに来ると必ずこの像にご挨拶。
上野英三郎博士をお迎えして喜びを爆発させるハチ公の像です。 続きを読む 普通の木造で非住宅木造
リフォーム工事での建築確認③
住まいのコンシェルジュ 第1477回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。
今日のテーマは「リフォーム工事での建築確認③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「リフォーム工事での建築確認④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
3回目(改正法セミナー講師)
先週火曜日は池袋へ。
JBN池田副会長とともに東京都地域住宅生産者協議会主催に3回目となる改正法セミナー講師を務めてまいりました。

改正法施行から2か月余り経過していますが、前回のセミナーが2月でしたので3月の内容がお伝えできていないままでした。 続きを読む 3回目(改正法セミナー講師)
世田谷区代沢K邸ご契約!
水曜日の午前中は世田谷区K邸の工事請負契約を締結いたしました!

設計監理はアイプラスアイ設計事務所さん。
都内の現場なので東京ゼロエミ住宅の水準A、子育てグリーン住宅支援事業の長期の補助金利用予定となっております。 続きを読む 世田谷区代沢K邸ご契約!
リフォーム工事での建築確認②
住まいのコンシェルジュ 第1476回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「リフォーム工事での建築確認②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「リフォーム工事での建築確認③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

