住まいのコンシェルジュ 第1467回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「超長期住宅ローン」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「戸建住宅修繕積立プラス」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
車検からの
2月と3月は普段乗りしているクルマの車検がそれぞれありました。
車検はメーカーディーラーにいつも依頼していて安全第一ですので特に安心な点検を期待しています。
そして車検の車両は引き取りに来ていただいて、作業後に納車をしていただいております。
いつもありがとうございます。
もっともよく運転するのが父から譲り受けたエスクァイアです。
新車から9年が経過しています。
車検が終わり、普段通りに運転していたのですがなんだか乗りにくい。
気づいたらハンドルを中心にしても真っすぐに走らず少し左によってしまうようでした。
運転をしながらハンドルを常に微調整をする感じです。

ハンドルをこんな角度にすると真っすぐに走るようです。 続きを読む 車検からの
街の中華屋さん
皆さん、思い出の街の中華屋さんはありますか?
私は幼少期は深見の家の隣にあった「晴富士食堂」というお店で、初めてラーメンを食べたのはこのお店でした。
いわゆる中華そば系です。
兄弟で切り盛りされていたと記憶しています。
そのお店が無くなり、私達家族も大和南に引っ越してからは「龍門飯店」が身近な中華屋さんでした。
今でも何度か家族でも食べに行くのですが、店主も奥様もだいぶ歳を重ねてました。
そして久しぶりに行ったら昨年8月に世代交代されていました。

二代目店主は30歳代と思われ思いっきり若返りされていました。
先代の年齢から 続きを読む 街の中華屋さん
住宅ローンの選び方
住まいのコンシェルジュ 第1466回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ローンの選び方」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「超長期住宅ローン」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
完成保証制度の更新
今期も住宅保証機構の完成保証制度の更新をしました。

これは新築工事施工中に工事請負契約を締結した施工会社が万が一倒産をしてしまった時に、建築主が支払った中間金などを一定金額まで住宅保証機構が保証する制度です。 続きを読む 完成保証制度の更新
相模原市南区Y邸構造見学会!
お客様のご好意により、今週末は相模原市南区にて構造見学会を行います。

2025年5月10(土)10:00から16:00まで
こちらの建物は地域材利用の認定長期優良住宅で、各階の返信率を0.1以内にした耐震等級3の構造はもちろんのこと在庫をしていたタイコ梁などが力強く空間を構成しています。
その他にも木材が大好きなお客様のこだわりの柱材、外壁にも板張りを施工するなど青木工務店の特徴が随所に見える住宅となっております。
見学は予約制となっておりますのでご希望の方はぜひお問い合わせください。
詳しい住所などご案内いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
ホームローンドクター
住まいのコンシェルジュ 第1465回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ホームローンドクター」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続きゲストに淡河さんにご登場いただき「住宅ローンの選び方」についてお話いただきます。次回もお楽しみに!
電動シャターメンテナンス
先日は自宅の電動シャッターのメンテナンスでメーカーメンテナンス業者さんに対応いただきました。

窓サッシメーカーは日本のメーカーですが、シャッターは海外製品が採用されています。
この海外メーカーの電動シャッターは日本の他のサッシメーカーも採用されています。
物理的な問題というよりも、制御機能の問題のようです。 続きを読む 電動シャターメンテナンス
手のひら返し
5年ほど前のコロナ禍ではウッドショックと言われ木材が手に入らず家が建たないという社会問題がありました。

特に輸入木材はロシアとウクライナの戦争も相まって輸入量が大幅に減少していました。
その為、多くのビルダーが国産材に目を向けていたのですが、急な需要に対応しきれませんでした。 続きを読む 手のひら返し
ハイブリッド蓄電システム
住まいのコンシェルジュ 第1464回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ハイブリッド蓄電システム」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ホームローンドクター」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
大和市P邸上棟!
昨日は気持ち良い青空の下、大和市P邸が無事上棟致しました!
今回は屋根断熱を採用しておりましたが、作業は順調に進み屋根下地まで完了しています。

P邸は地域材利用の認定長期優良住宅となっております。 続きを読む 大和市P邸上棟!
施行後初の
先週金曜日は午後から改正法セミナー講師を東京土建さんで行いました。
大和から小田急線に乗り、新宿経由で会場となる建設プラザのある大久保へ。
新宿でランチを取る事にして、久しぶりに歌舞伎町のとんかつにいむらさんに寄りました。

ランチメニューで安定のおいしさです。
本店はここ歌舞伎町で、実は建設プラザの最寄りの大久保にも支店があります。 続きを読む 施行後初の