先週木曜日は朝から電車に揺られ霞ヶ関へ。
国土交通省に法改正(建築基準法、住宅性能評価、長期優良住宅)関連の意見交換で7月に着任されたばかりの前田参事官をはじめ参事官付構造班の皆様と住宅生産課の皆様に時間をいただきました。 続きを読む 前田参事官と意見交換
先週木曜日は朝から電車に揺られ霞ヶ関へ。
国土交通省に法改正(建築基準法、住宅性能評価、長期優良住宅)関連の意見交換で7月に着任されたばかりの前田参事官をはじめ参事官付構造班の皆様と住宅生産課の皆様に時間をいただきました。 続きを読む 前田参事官と意見交換
住まいのコンシェルジュ 第1284回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「こども霞が関見学デー」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「様々な構造用木材①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
5月の終わりに受講しておりました今回の建築士定期講習は終了考査を無事にクリアして終了証が届きました。
これらの状況は自治体等のデータベースに登録更新されており、確認申請等では設計者や監理者の名前と建築士種別などそのたびにチェックされているようで、たびたび行政処分の公表がなされております。
個人別結果として終了考査の点数も届いておりました。 続きを読む 建築士定期講習
火曜日はお昼から全木協神奈川県協会の皆さんと合流。
私は会長として神奈川県庁の住宅計画課から始まり、森林再生課、神奈川県建築安全協会、神奈川県まちづくり協会、横浜市役所と挨拶廻りを行いました。
何名の方が異動となっておりましたので初めましてのご挨拶でもあります。
全木協神奈川県協会への期待度も上がり席を設けて頂いてお話するところも多くありがたいことです。
平時の信頼関係の構築はとても大事な事です。
予定開始時刻からだいぶ押して全木協神奈川協会総会が行われました。
任意団体なので前期の棚卸しと今期の活動計画の確認です。 続きを読む 全木協神奈川協会総会
住まいのコンシェルジュ 第1283回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「現場監督」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「こども霞が関見学デー2023」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週は住友林業さんにご招待いただき木更津市にあるクルックフィールズさんの施設を見学させていただきました。
敷地内の建物を住友林業さんで手掛けております。
実は私も知らなかったのが、このクルックフィールズは音楽プロデューサーの小林武史さんが代表を務める会社の施設です。
次世代にの使い続けられる農地を目指し、「農業」「食」「アート」の3つのコンテンツを軸にこれからの人や社会の豊かさを提案するサスティナブルファーム&パークとなっております。
こちらで取れた卵や小麦などを原料に良質なシフォンケーキを作っている建物の中です。
土を使った左官壁は手作業らしい味わいと素朴な質感でとても素敵です。 続きを読む クルックフィールズ
先週土曜日は葉山町K邸の完成現場見学会、お引渡しがおこなれました。
オーシャンフロントに立地するK邸は潮風の香るリゾート感あふれる住まいとなっております。
屋根上にちょこっと見えるのはペントハウス。
階段上りルーフデッキに出ると海が見えます!
プランは階段を中心にした吹抜を取り巻く様に部屋が配置されております。 続きを読む 葉山町K邸お引渡し!
住まいのコンシェルジュ 第1282回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「建築士」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「現場監督」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
水曜日は朝の仕事を済ませ有明に移動。
リフォーム産業フェアを見学に行きました。
会場内の写真撮影ができなさそうなので自粛。
大手メーカーの商品は興味がありそうなものに見落としがなかったからサラリと眺めて、ニッチな商材を扱う所ほど気になって見てまわりました。
軽トラの商品は特に興味深く色々な使い方が出来そうで想像が膨らんでいました。
今の業務で調べたかったいくつかの商品については深掘りでスタッフさんに質問。 続きを読む リフォーム産業フェア2023
先週月曜日は午後から藤沢湘南台へ。
HPからお問合せのN様より親族所有の敷地でのアパート計画のお話をいただき現場確認を行いました。
南東の角地に立地するとても良い立地です。
道路も広くここに住まえる住民の方はとても恵まれた環境になりますね。 続きを読む 湘南台の集合住宅計画
住まいのコンシェルジュ 第1281回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火災保険難民」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「建築士」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週土曜日は妙蓮寺T邸の完成現場見学会のあとにお引渡しが行われました。
「大人の住まい」という言葉がピッタリの長期優良住宅です。
暮らしと仕事。
繋がりながら仕切られている2階は無駄なく洗練された空間となっています。 続きを読む 港北区妙蓮寺T邸お引渡し